
9月19日(土)曇り時々晴れ
12:45に八方尾根ゴンドラ乗り場に着いたので小屋に着いたのは17時過ぎになってしまいました。
新宿を7:00前に出発して、厳しい渋滞に会い時間がかかってしまいました。みなさん辛かったですね。
唐松岳頂上山荘から見た唐松岳と剣岳です。

唐松岳、頂上山荘です。

小屋の中の様子。
この日は、すぐに食事をしてそして就寝です。
9月20日(日)晴れ
身体がなじまない中、小屋の中で出発の準備です。

唐松岳の頂上です。6:30
まだ寒いです。
これから、不帰キレットの縦走です。

向うに立山と剣です。

不帰キレットと白馬槍です。

先行している班がこれから下りに入ります。

キレットを下降しています。

岩場に咲いていた、薄雪草です。

鎖にセルフビレーをかけながら、安全を確保して下ります。

先行の班が手を振っています。


たびたびキレットの写真出てくる、梯子を渡ります。

下降は続きます。

やっと下降も終わり、一安心。
これから「大下り」を登り出す前に休憩しているみなさん。

辛いのぼりも終わり休憩している皆さん。
晴れてきました。


天狗山荘です。
14時前に着きました。

小屋の前で!
小屋は、リニューアルしてあってとても快適でした。
更に、「朝はおにぎりだけ」との事でしたが、担当者が交渉してくださって小屋の好意もあり
お味噌汁とお茶そして暖かい🍙で元気100倍でした。
ありがとうございました。

9月21日(月)曇り後晴れ
天狗山荘をでてからしばらくの間、曇りで非常に寒く先行きが心配でしたが、白馬槍に着くころには
やっと晴れてきました。良かった!

杓子岳に向かう途中です。

杓子岳です。

お昼に白馬岳頂上山荘です。
大休憩です。
テラスでケーキを食べた人たちもいました!

白馬岳頂上です。
沢山の登山者がいました。

そして、小蓮華山です。
ガスは出ていますが、基本晴れです。

15:00白馬大池の小屋に着きました。
部屋割りが決まるまで、皆さん休んでいます。
今日は、長い縦走、
お疲れさまでした!

9月22日(火)晴れ
大池です。
朝の大池は、きれいで神秘的でした。

乗鞍岳です。
朝日が差し込み爽やかです。

空がきれい!
秋の雲ですね。

ゴロゴロした岩の道を下りやっと木道です。

皆さんが待っている集合地点に到着!

下山途中、通過してきたキレット、白馬槍、唐松岳を感慨深げに皆さん写真を撮っています。
3泊4日の長い縦走お疲れまでした。そしておめでとうございました。
コメント