1月29日 晴れ、強風城山に来ました。参加者です。下部岩壁でUPでスラブを登っています。もう一人の参加者です。同じく登ってUPします。写真ではわかりませんが、ものすごく強い風です。今日は、南西カンテをマルチピッチで登って同下降の予定でしたが、あまりに風が強く危険 ...
2021年01月
マチガ沢スノーシュー 2021年1月26日
1月26日(火)曇りマチガ沢新道のスノーシューのトレッキングに再び来ました。参加者です。予報が、少しずれて曇りになってしまいました。案内看板が、ずいぶん見えています。雪が少し減りました。その隣にある、休憩所です。雪がたくさんのっていて、なんか良いですね!ここ ...
マチガ沢・スノーシュートレッキング2021年1月21日快晴
1月21日(木)快晴マチガ沢スノーシューに、日帰りで来ました。参加者です。風もなく、陽射しが暑いくらいの一日でした!ベースプラザの駐車場にはいつものように氷柱が出来ていました!許可を得て、何時かは、登ってみたい!途中の案内板です。こんなに埋もれています。そこ ...
榛名山・黒岩 2021年1月17日(日)
1月17日(日)曇り後晴れ参加者です。黒岩の登攀後、汗を流しに「ゆうすげ元湯」に入り全面結氷した榛名湖に立ちました。角度を変えて。後ろの建物を持ち上げているみたいに取れました。私も。残念ながら、閉鎖してしまった「ゆうすげの湯」と「烏帽子が岳」を背景にして。 ...
八ヶ岳・ニュウ、東天狗岳登頂 2021年1月9,10日
1月9日(土)曇り11:00前渋の湯の駐車場にて。参加者の皆さんです。黒ゆりヒュッテです。-16℃でした。寒いです。まだ13:30なので、これから「ニュウ」に向かいます。ニュウに向かう樹林帯です。15:00残念ですが、ニュウまで届きませんでした。見晴らしの良いところで写 ...
赤岳登頂 2021年1月1~2日
1月1日 曇り赤岳山荘のアイスタワーです。今年は二つになっていました。冷え込みが強いので、しっかりとできています。登山道から見た、大同心大滝です。この時期としてはよくできています。鉱泉のアイスキャンディーです。13:30です。参加者と一緒に。鉱泉は、コロナ対策 ...