3月25日(火)曇り
阿弥陀岳・北西稜を登りました。
26日に予定していたのですが予報は悪天。
なので朝早く東京を出発して25日のこの日に登りました。
岩峰を巻くピッチを登ってくるHさんです。
岩稜を登り終えて最後の雪壁を登ってきています。
14:30分過ぎ阿弥陀の頂 ...
2014年03月
八ヶ岳 石尊稜、赤岳主稜 3月21日~23日 快晴の登攀!
3月22日(金)曇り 寒い
早く鉱泉に着いた人達とアイスキャンデーでアイスクライミングを楽しみました。
ただ、寒い!
3月22日(土)快晴 風がない
9:30過ぎに石尊稜の取り付きに着いた。
全員同じ仲間です。
先行パーテーが苦労して最初の壁を越えて行きました。
...
3月15,16日(土日)八ヶ岳・赤岳主稜
3月15日(土)快晴
早く赤岳鉱泉に着いたので、
アイスキャンデーでアイスクライミング体験
初めてなのにこわがり過ぎず登っていました!
とっても暖かい一日なので体験しやすかったですね!
3月16日(日)快晴 風強し
赤岳主稜を登りました。
風が強いので、寒いです。
...
2014年 3月 北海道・層雲峡・アイスクライミング!
3月11日(火)晴れ
朝早い飛行機で来たので、11:00には銀河の滝を登ることができました。
近くに寄っての全景です。
1ピッチ目は、真中から登りました。
氷がペロンとしているので意外に登りずらい。
中間部のピッチです。
終了点に来たAさんです。
14:00終了。
見 ...
3月10日(月)南沢大滝リード練習 2014年
3月10日(月)曇り 寒い
日帰り
Tさん参加で、南沢大滝でリード練習をしました。
頑張っています!
もうすぐ終了点にぬけるところです。
15:00までしっかりと練習しました。
...
大谷不動、二の滝 右側の氷瀑 2014 2月2日
2月2日(日)曇りと霧
大谷不動
日帰り
二の滝、右側壁の氷瀑を登りました。(Ⅴ+~Ⅵ級-)2ピッチ
暖かかったので氷があるか心配だったのですが、ここはありました。
ビレー点から見た終了点です。
今回登った、Tさんです。
難しい氷をよく登りました!
登攀おめでと ...
3月1日(日)曇り、霧 黒岩アイゼントレーニング
3月1日(土)曇り
雨にぬれた壁をアイゼントレをしました。
参加者のBさんです。
やっぱりゲートから歩いたんですよ!
最後にザックを背負ってアイゼンです。
風がなくて見た目よりは寒くありませんでした。
すっごい遠回りをして何が何でも榛名湖畔ゆうすげの湯に入りま ...
2月28日(金)晴れ 黒岩フリークライミング
2月28日(金)晴れ
暖かい一日でしたが、黒岩はまだ道路が閉鎖されていました。
ゲートから1時間歩いて岩場に着きました。
それでもしっかりと登りました。
ゲートです。
岳友会ルートです。
岩場は乾いていてなおかつ暖かかったのですが、いかんせん雪があまりにも多 ...