浦山クライミングスクールブログ

浦山クライミングクラブでは、登山・クライミンングの基本技術を正しく学べます。北アルプスの縦走、バリエーションルート、沢登り、アイスクライミング、雪山など…あなたの夢をお手伝い致します。

2009年03月

3月30日(月)晴れ 気持のよい気候の中、クライミングをしました。 写真は左のクラックを登り終わってこれから第二スラブを登ろうとしているところ。 第二スラブを登攀終了して、少しだけリラックスの表情。 ...

3月29日(日)晴れ 10:00~16:00まで丹沢のモミソ岩でレスキュウー訓練をしました。 写真は懸垂下降中に止まる技術を訓練しているところ。 1/1,1/2,1/3のプルアップと確保中にコブの通過も練習しました。 ...

3/20 晴れ 暖かい 赤岳鉱泉 アイスキャンデー  14:00頃 入山日 みんなでアイスクライミングを楽しんでいるところ。 3月21日 快晴 今日はみんなで主稜を登った。 9:00に文三郎尾根に着いたらすでに11人のパーテーが取り付きで順番待ちをしていたので、私達は右 ...

3/18(水)晴れ 二子山中央稜に行ってきました。 とてもよい天気で、壁のコンデションもよく快適なクライミングが楽しめました。 ただ、マルチピッチ初デビューの○○さんは終始緊張していましたが、それでも標準タイムで完登できました。えらい! ◎◎さんは、何度も練習し ...

13:00安達太良山頂上! 3月12日(曇りのち吹雪) 天気が悪くなる予想でしたので、今日中に頂上を踏みました。 雪は少ない。 登山道も雪が固く順調に高度を稼げました。 頂上直下で風をよけて休んでいるところ。 黒金小屋に向かって下っているところ、このときは青空も ...

中央稜を狙いました。 雪が深く、また風が異常に強く7.8合目で撤退しました。 風の強さは、私でも体が持っていかれる強さです。ここでこの強さの風は予想外でした。指の感覚がすぐになくなる体感温度でした。 少し下った場所で風がよけられるところで撮った一枚です。 ...

快晴の一の倉沢出合7:00頃 最初の右斜面から大規模な全層雪崩がでているにですがわかるかな~。 これから東尾根に向かう。 参加者1名 同じく一の倉出合にて。 一ノ沢9:30 出合いから2時間以上たっているがラッセルが厳しくシンセンノコルにまだ着かない。ここまで来 ...

3月2日(月)晴れ 越沢バットレス 1名参加 この日は2本登りました。貸切 右の滑り台とのこぎりでした。 終了して岩場の基部で。 ...

2月28日(土)晴れ 鷹取 電光クラック 2名参加 最初はこの岩場独特の、インナーホールドに手こずっていましたが、次第に慣れてきて上まで登れました。 それにしても、今日は雨の予想だったが晴れてくれた。 ゲート近くの岩場に移動して、登る。岩場が変わるとまた感覚 ...

↑このページのトップヘ