5月24日(土)雨が強く予想されるため、キャンプ場で雨具を着てハーネスを付けているところ。
槍の穂先が見えるところでの写真。このあと急速に天気が悪化してきた。槍沢です。
去年越しの槍の穂先にやっと登った、14:30頃 私達が着いた時はガスで何も見えなくなって ...
2008年05月
5月17,18日(土日) 奥穂高南綾と前穂高岳登頂。
5月18日(日)晴れ 岳沢キャンプ 出発の風景4:30
南綾に取りついて尾根に出て一休みしているところ。いとうさん、たけいさん これからトリコニーに向かうところ。
トリコニーに岩場にて。せとさん、おのださん
トリコニーの岩場を抜けてくるみんな。
岩場を抜けて ...
5月14,15日 (水木) いわき丑の倉と鬼が城
5月15日(木)快晴
鬼が城の宿泊棟 ききり荘の前での写真
朝食後30分で登れる鬼が城山に登る。腹ごなしのちょうどよい。 楽しそうな二人。
頂上から見た鬼が城の全景、写っている範囲がすべて施設です。発電風車も見えます。
鬼が経営しているのですが、その名前は ...
5月3日~6日 燕~常念岳~横尾縦走
5月4日の朝 快晴 前日は19:00に小屋に着いたのであわただしかったが、部屋がよかったので快眠した。
沢山の人が写真で早起きしていた。 出発の風景。6:50頃
同じくテント場もたくさん張ってあった。
大天井に向かう尾根で休んでいるところ。
11:00に大天井岳に ...
5月2日 曇りのち雨
小ハングの乗っこしにトライ中のかわなさん、少し苦労しているが初めてにしては順調に登っている。
村上さんは二度目なので要領がよい。
曇りで、13:00過ぎには雨が降ってきたので残念だが中止にして帰る。
...